【特定技能外国人向け技能検定講習会実施】 日時:2025/1/20,21 @㈱エヌライズテック
全鉄筋主催で「特定技能外国人向け技能検定講習会」を実施いたしました。(一社)建設人材機構(JAC)の教育訓練支援を使用し、鉄筋組立作業の1級に係る講習を実施いたしました。受講生20名を10名ずつに分け、学科実技を交互に2日間行いました。受講生全員が合格し、特定技能2号の在留資格を取得し、一緒に業界を盛り上げてほしいです。


【新聞記事抜粋】
全国鉄筋工事業協会(全鉄筋)と関西鉄筋工業協同組合(関西鉄筋)は20、21の両日、外国人技能者を対象とした技能検定講習会を開いている。受講者は20人で、全員が特定技能1号資格を持つベトナム人。2日間にわたり、1・2級鉄筋技能士検定に関する学科と実技を学ぶ。建設技能人材機構(JAC)の助
成制度を利用しており、全鉄筋主催の下、両団体が協力して実施している。
講習は、特定技能2号に変更するために必要な1級鉄筋技能士検定合格を目指す外国人を支援するため、昨年から全鉄筋が主催して首都圏で開いてきた。首都圏以外で実施するのは今回が初めて。
講習会の冒頭、遠藤眞一全鉄筋事務局次長は「特定技能2号になれば、配偶者を日本に呼べるなど、皆さんにとって多くのメリットがある。頑張って合格してほしい」と受講者を激励した。
関西鉄筋の中川六雄副理事長は、講習会について「限られた滞在期間と受験機会の中、少しでも多くの外国人技能者が特定技能2号資格を取得できるよう、今後も定期的に開催することを目指す」と表明
した。会場は、中川副理事長が社長を務める中鉄(大阪府高槻市)の本社と加工場、2月7、8日に開催予定の次回技能検定では、約40人の受験者のうち約半数が外国人となる予定で、今回の受講者からは10人が1級検定、3人が2級検定を受験する。