関西鉄筋工業協同組合【出前講座】
開催校の風景
国立大学法人奈良女子大学附属中等教育学校
2010年10月13日~ 学生参加人数18名
こちらの学校では建設に直接関係は無いが、物作りの重要さを生徒達に伝えたいとの想いで先生よりご依頼を頂き開催となりました。
多分授業が始まるまで鉄筋という存在すら知らなかったのではと思います。その役割、工事の仕方、そしてどのような思いで職人達が創り上げているのか。
これらの基礎知識を知っていただき、その後にミニチュアの作成、実物大の鉄筋を組み上げてもらいました。
手順を教えるのでは無く、完成図を見て極力口出しせずに作成を行ってもらいました。お互いが相談し合い、協力しあって組み上げていきました。時にはプロが考えつかない様な組み方もあったりして、発送の柔軟性を感じました。
そして最後に鉄筋のプロとトークセッションを行いました。プロとしての思いを素直に話し、対話をしていく。ある生徒さんが思わず涙ぐむ様な場面もありました。
作り手の思いを理解してくれた生徒の皆さんに感謝します。
誇りを持って仕事に打ち込む姿はとても素敵で尊敬すべきことだと思う
建物を見た時「鉄筋がこの中にある」ということを決して忘れません
鉄筋屋という職業があることも知らなかった
基礎の大切さを痛感しました
職人の方に鉄筋のことを教えていただけたのは本当に貴重な体験だった
建物を見た時に、見えないコンクリートの中身を想像するようになった
これからも私たちが安心して暮らせる建物をつくってください
menu
トップページ
出前講座とは
受講者の声
授業風景
鉄筋の仕事
卒業生インタビュー
キャリアプラン
主催団体紹介
メディア掲載
開催校募集
関西鉄筋工業協同組合
〒540-0034
大阪市中央区島町2-1-5
建団連会館内
TEL:06-6946-2137
FAX:06-6946-2139